kinakoの便所の落書き

飛行機、旅行、モバイルの話が中心。飛行機やホテルはあくまで手段であって目的ではないというスタンスで旅行したいんだけどコロナのせいでめちゃくちゃ。2~4日に1回のペースで更新(体調不良のため更新滞ることあり)。記事の中身は記載時点での情報です。JL-JMXと Marriott-Gold, accor-Silver,IHG-DIAAMB, Hyatt-Discoverist。訪問国数:23ヶ国25地域

Dellの狭額縁ノートPC、XPS13を注文した(PCを選ぶ編)

にほんブログ村 小遣いブログ JALマイル・JGC修行へ

モバイル用としてのXPS13


メインマシンとしてMacbookPro 13inch(Retina)を使っている。とても優れたマシンで大満足なのだけど、持ち歩くにはちょっと気合いがいる。旅行中にPCが必要になると結構大変な思いをしながら持ち歩くことになるのが億劫だった。

そこで出先での同人誌の編集用として、いくつか検討した中でXPS13を選んだ。


まず考えたのは、
  • 1.2kg以下
  • できればCore-mじゃないやつ
  • 見た目がそこそこ
  • クラムシェルもしくは同様に扱えるもの
  • 短納期
  • 安い
って感じ。納期最優先にすると、Macbookが最強になるのだが(どこでも買えるし)、Core-mってのとWindowsPCをひとつ持っておきたいという理由もあったのでとりあえず棚上げ。あとUSBが1つしかないのはつらい。

Macbook、買いやすくていい。



次に考えたのはYoga900。


安いし見た目も悪くない。ただ難点が納期が7月。締め切りに間に合わない!同様の理由と、スタンドで立たせる方式なThinkPadX1Tabletもスルー。X1CarbonはフットプリントがデカすぎてNG。


その次はHP Spectre。

これがめちゃくちゃかっこいいし短納期なら即決だったのだが、早くても7月中旬ってことでこちらもNG。あと、ポートがUSB-Cしかないという割り切り具合も不安。


で、XPS13。
まあ見た目は…思ったよりも格好良い。で、そこそこ軽くて1.2kg。納期も2週間でMacbookの次に早い。ちょっと悩んだけど、フットプリントが13インチなのに11インチと変わらないってところでこいつに決定。
さらにありがたいのは、1年間の偶発損害保証をつけられるところ。これは年間3675円で、水濡れや落下、盗難も保証してくれる。
まあ、PCをぶっ壊すことなんてそうそうないとは思うけど、この価格なら入っておきたい。
(アマゾンのリンク貼ってあるけど、公式サイトでクーポンたくさん適用した方が安いと思う、どこが最安かわからないけど僕はJALのページ経由で2万引きクーポン+キャンペーンで2万だか1.5万引き、送料無料キャンペーンで購入)

というわけで結局のところ、当初考えていた仕様+
  • 標準でWindows
  • USB-C搭載
  • フットプリントが小さい
  • Core-i5
  • 安い
ってところが決め手になった。ちなみに学割もあるけど、そんなことするよりオンラインでクーポン効かせまくった方が安い。



なぜタブレットを避けたか

モバイルPCというと、最近はSurfaceや分離型のPCが流行っていてSurfaceが第一の選択みたいな風潮を感じる。実際、僕もSurface Pro2とPro3は買った(ただし、すぐに手放している)。
使ってみてわかるのは、タブレットモードが必要な人って限られてね?ってところだ。PCをモバイルで使う理由っていろいろあると思うけど、



  1. メインマシンとして職場や学校などで落ち着いた環境で使う
  2. 必要に駆られて仕方なく持ち運ぶ
  3. ゲームやウェブ閲覧のために趣味として持ち歩く

くらいに大別されるかと思う。僕の場合は基本的に2.か3.になる。ただ、遊び用のタブレットとしてはより軽いiPadを持っているので、Windowsタブレットはそこまで必要としていない。

原稿のために移動しながら編集したり、旅行先で使うなんてのは2.になると思うけど(趣味だから仕方ないという言い方はしたくないけど、締切がある話なのでここではそういうことにしておく)
移動中に作業するにはタブレットは不適だ。



キーボード側を持って移動できない

まずキーボードを持って移動できないというのは結構めんどくさい。ちょっと移動したいとき、Surfaceだとキーボードとスタンドを閉じて…という感じになるが、クラムシェル型だとそのまま持ち運べる。



膝に乗せて作業しにくい

膝の上で使うとき、スタンドがあるとは言っても膝から落ちそうになるのはどうしても避けられない。クラムシェル型ならキーボードを手で膝に押しつけていればいいだけだが、Surfaceだと接続部分がマグネットなので外れてしまう可能性がある(実際落としたことも)。


奥行きを無駄にとる
さらに、スタンドが必要ということは奥行きを無駄に取ることにもなる。飛行機や新幹線での作業をするとき、ちょっと邪魔(その点XPS13はサイズが11インチ並みなのでありがたい)。



こういった問題を解決してくれるのはYogaみたいなやつ。タブレット型のいいところとクラムシェル型のいいところどちらもあり、しかも軽量。最後まで悩んだんだけど、結局納期とフットプリントでXPS13にした。狭額縁設計はクラムシェルじゃないと難しいようなので、結局はその辺で選んだことになる。


Surfaceだって悪くはないけど

もちろんSurfaceにもいいところはある。ノートPCとタブレットのいいところを兼ね備えていて、一台で何でもしたいって人にはぴったり。構造的に画面がユーザーに近くなるので、閲覧をする用には最適だ。編集もできないことはない。動画を観るとかそういう用途には向いている。また、キーボードも取り外せるので軽さ最優先なら置いていくという手も可能だ。ただ、お絵かき以外の作業を出先でするには向かないのでは、と2代続けて使った身としては思わざるを得ない(文章メインの同人誌なので)。



ということを考えてXPS13を選んだが、さてどうだろう。まだこないんだ。


(配送の話はまた次回)