kinakoの便所の落書き

飛行機、旅行、モバイルの話が中心。飛行機やホテルはあくまで手段であって目的ではないというスタンスで旅行したいんだけどコロナのせいでめちゃくちゃ。2~4日に1回のペースで更新(体調不良のため更新滞ることあり)。記事の中身は記載時点での情報です。JL-JMXと Marriott-Gold, accor-Silver,IHG-DIAAMB, Hyatt-Discoverist。訪問国数:23ヶ国25地域

クアラルンプールの水族館、Aquariaへ行った。学習にピッタリの良い水族館

にほんブログ村 小遣いブログ JALマイル・JGC修行へ

 水族館大好きおじさんなので、クアラルンプールでも水族館行ったよ。

 

 

 クアラルンプールにある水族館、Aquaria

マレーシア唯一の水族館らしい。KLCCにあるよ。

http://aquariaklcc.com/

↑公式サイト。

http://aquariaklcc.com/visitors-info/location

↑場所。KLCCにあって、ブキッビンタンのパビリオンから繋がってる高架歩道を案内に沿って歩けばOK.特に迷うことはないかとおもいます。


f:id:kinako_yuta:20180108201900j:image

入り口。以前は昼過ぎに来たら混雑して入れなかったので、10時のオープンと同時にin。
f:id:kinako_yuta:20180108201929j:image

いきなりピラニア。
f:id:kinako_yuta:20180108202041j:image

 電気を出すタイプのやつら。こんなかんじで、テーマごとに展示がある。


f:id:kinako_yuta:20180108202119j:image

 カワウソの解説。この時間はまだ出てきてなかった。


f:id:kinako_yuta:20180108202137j:image

チンアナゴ。チンアナゴってとても臆病で混泳が難しいはずなんだけど(日本の水族館だと相性がいいヘコアユとの混泳が多い)、混泳させてる。


f:id:kinako_yuta:20180108202157j:image

 アリゲーターガー。まあこういう感じの解説がいたるところに。

Aquariaの一押し、水中トンネル

Aquariaには大水槽を下から眺められるトンネルがある。動く歩道でゆっくり動いているかんじ。
f:id:kinako_yuta:20180108202241j:image

 こんなかんじ。


f:id:kinako_yuta:20180108202313j:image

 エイ。あとサメもいたかな?水族館の大きさ的に大型の魚は飼育しにくいだろうけど、なかなか頑張ってる。

 

水槽設備の展示

水槽の設備展示もあった。ぼく、おうちに水槽がある+生物系なのでこういうの好きなんすよ。


f:id:kinako_yuta:20180108202334j:image

内容としては

・物理濾過

・プロテインスキマー

・冷却装置

・UV殺菌装置

・生物ろ過装置(好気的)

・脱窒装置(嫌気的)

・オゾン発生装置

というかんじ。

プロテインスキマーは系内の窒素分をタンパク質の状態で系外に除去して水質悪化を遅らせるもので、生物ろ過装置は好気的に有機物を分解、その後嫌気的環境で脱窒(窒素分を系外へN2として排出する)を行う感じ。窒素分に対するものが異様に多い気がするのは、亜硝酸態窒素とアンモニア態窒素は魚にとって猛毒だから。ちなみに自宅でやる場合はここまで大掛かりではないけど、この縮小版の装置を自宅に置くことになるよ。


f:id:kinako_yuta:20180108202357j:image

クラゲの生活環。まあ教科書とかによくのってるやつ。
f:id:kinako_yuta:20180108202411j:image

 タツノオトシゴのあかちゃん。


f:id:kinako_yuta:20180108202457j:image

抱卵してた。ちなみにタツノオトシゴの孵化のところでは、脱リン酸装置ってのが別にあった。聞けばよかったんだけど、なんでここだけあるんだろうか。孵化にリン酸濃度が関係してるのかな。