kinakoの便所の落書き

飛行機、旅行、モバイルの話が中心。飛行機やホテルはあくまで手段であって目的ではないというスタンスで旅行したいんだけどコロナのせいでめちゃくちゃ。2~4日に1回のペースで更新(体調不良のため更新滞ることあり)。記事の中身は記載時点での情報です。JL-DIAと Marriott-Platinum, accor-Gold,IHG-PLTAMB, Hyatt-Globalist。訪問国数:23ヶ国25地域

西の聖地?サウナ愛好家が集う温浴施設「湯らっくす」へ行ってみた

にほんブログ村 小遣いブログ JALマイル・JGC修行へ

 

f:id:kinako_yuta:20201107114315j:image

最近サウナ行ってるんですけど、なんかすごいと聞いたので。

 

 

 

 

サウナーの西の聖地(らしい)、湯らっくす

湯らっくすは熊本にある温浴施設。全国区レベルで有名らしい。というのも、ドラマ「サ道」で西の聖地として紹介されたから(その前から有名だったらしいけど、テレビの力は大きいので…)。
ちょうどぼくが機内でサ道を見たときが、この湯らっくす訪問の回だったので、行ってみようかなと思った次第。
愛好者ともなると、このためにわざわざ熊本までやってくるそうな…(まあ、ぼくも半分このために来たんですけど)。

www.yulax.info

アクセス

今回は空港から直行した。
f:id:kinako_yuta:20201107114331j:image

空港から直行したので、肥後大津行き無料バス→普通列車を乗り継いだ。

最寄りの平成駅からは徒歩10分かからないくらい。駅がとても小さいため、タクシー使う場合は熊本駅か新水前寺駅から行った方がいいです。

 

帰りはタクシーが呼べる電話が備え付けられているので、徒歩で来ても困ることはないです。

 

湯らっくすに入る

サウナの料金体系としては

  • サウナのみ
  • サウナ+仮眠室やマンガ、PC、ヨガ等利用できる湯らっくすコース(3時間)
  • ↑の3時間以上
  • 深夜料金

という料金体系。おとなしく湯らっくすコースのフリーで入場。


f:id:kinako_yuta:20201108131848j:image

サ道のドラマでも出てきたらしい麻婆豆腐定食。まあ、そこそこおいしいかな…。

 

当然内装は撮影できないのでアレなんですけど。

  • サウナが3種類あって、好みに応じて選べる
  • めっちゃ深い水風呂(水深最大171cm!!)
  • ボタンを押すと頭から大量の水を浴びられるギミック
  • 湯らっくすコースにすると仮眠所や漫画等も利用可能になるが、風呂サウナだけなら激安で利用可能

入ってみた感想としては確かに良くて、なるほど人気になるのもよくわかるなと思った。水を惜しげもなく使っているのが熊本らしいな、とも。

サウナはどれもアツアツ。特にスチームサウナが「えっスチームサウナってこんな熱くていいの!?」となるレベルで熱かった。びっくり。

 

 

難点は混雑。大人気の代償として混雑が結構ひどいので、のんびりできる感じじゃないかなぁという印象(まあ、都心のサウナよりはるかにマシですが)。

あと、個人的にサウナ独特の身内のなれ合い感が嫌いなので、その辺がちょっと鼻についたかなというくらい(特にアウフグースの時間とかそのへん。この時間は他のサウナ室にいると静かでいいです)。


全体的にはまあ、よかったです。


f:id:kinako_yuta:20201108150426j:image

MADMAXボタン(これは押しても何も起こらないけど)。