サンシャインシティプリンスホテルに泊まった。わりとよかったかな。
池袋のサンシャインシティの中にある、サンシャインシティプリンスホテル
サンシャインシティプリンスホテルは池袋のサンシャインシティの中にあるホテル(商業エリア直結!)。池袋の中では立地的には正直あんまり便利じゃなくて、池袋駅からは徒歩10分くらいかかる。そのかわり(?)、有楽町線東池袋駅からは雨に濡れずに行けるほか(だいたい5分くらい)、サンシャインシティプリンスホテル自体が高速バスターミナルになっているため、空港アクセスは良好な立地。あとは同人イベントが頻繁に開催されていたり、水族館やプラネタリウム、オリエント博物館があったりするので観光にもいいかな。
今回はプリンスポイント5000ポイントを利用した無料宿泊券で泊まった。
プリンスポイントについてはこちら。
サンシャインシティプリンスホテルの客室(パノラマフロア パノラマツインルームB)
無料宿泊券ではシティフロアのツインルームBがあてがわれるけど、今回はアップグレードされてパノラマフロアになった。パノラマフロアの特典としてチェックアウトは15時まで…らしいけど使わなかった。標準では11時チェックアウトなので注意。
へや。広くはないけど十分快適。ソファーもあっていいかんじ。
コーヒーメーカーと水は無料。
水回りは清潔。バスルーム自体はあんま広くはないけど、浴槽は広め。水圧も十分。
ウォシュレット完備。
パノラマフロアは専用エレベーターがあるけど、普通のエレベーターでもOK。エレベーターに乗るのにカードキーをタッチしたりとかそういうのは不要なので、イマイチ優先されている感はない。
まとめ:池袋の拠点として使えるホテル。リニューアル後の部屋かどうかは確認しよう
まあこんなかんじ。サンシャインシティの中には飲食店がたくさんあるほか、ホテル自体のレストランもあるので食べることには困らない(ただ、ホテル内レストランは子供の頃数回利用したことがあるけどあんまり…な印象。今は良くなっているかも?)。またホテル内にファミリーマートがあるため、便利。
酒を買いたい場合はサンシャインシティ内の「ヴィノスやまざき」(立ち飲みでワインバー的利用も可能)、またその向かいにはJALのラウンジでもおなじみのパン屋「メゾンカイザー」があるため、部屋でのんびりすることもできる。
全体的な印象としてはセキュリティーがちょっと甘そう(明らかに宿泊客でない客が敷地内に多くいる)だけど、それ以外はおおむね快適。買い物も気軽にできるし、東京都内で宿泊するなら悪くない選択かな?
ただリニューアルされていない客室があるようなので、そういった部屋に当たるとしんどいかもしれない。まあプリンスポイント無料宿泊券で泊まる限りは問題にならないと思うので、また泊まりたいかな。秋冬限定の無料宿泊券でツインルームA(こちらの方が広い)に泊まれるようになってるし、再訪する予定。