kinakoの便所の落書き

飛行機、旅行、モバイルの話が中心。飛行機やホテルはあくまで手段であって目的ではないというスタンスで旅行したいんだけどコロナのせいでめちゃくちゃ。2~4日に1回のペースで更新(体調不良のため更新滞ることあり)。記事の中身は記載時点での情報です。JL-JMXと Marriott-Gold, accor-Silver,IHG-DIAAMB, Hyatt-Discoverist。訪問国数:23ヶ国25地域

JALのダイヤモンド会員になった。特典とか

にほんブログ村 小遣いブログ JALマイル・JGC修行へ

DIAになった。特典とかいろいろ。

f:id:kinako_yuta:20170909070133p:plain

 

 

 

 

 JALのダイヤモンドとは?


JMBダイヤモンドは、JALマイレージバンクのステータスで、(明文化されている中では)最上位のステータスとなる。ベネフィットについては以下で説明するとして、どのくらい乗ればいいのか?というのがまず気になるところ。

JMBダイヤモンドになるためには、FlyOnポイントでは1月~12月に100000FOP(そのうち50000FOPはJALグループ便名での搭乗)、もしくは120回(かつ35000FOP以上、こちらも60回のJALグループ便名での搭乗必要)の搭乗が必要になる。

 

 

kinako-yuta.hatenablog.jp

kinako-yuta.hatenablog.jp

kinako-yuta.hatenablog.jp

kinako-yuta.hatenablog.jp

 

 

JGCプレミアでもこの辺の特典は使えました。さて、JGCプレミアとダイヤモンド、どこが違うのか?ってところで。

 ちなみにプレミアと共通なのは

  • ファーストクラスラウンジ、ファーストクラスチェックインカウンター、JALファストセキュリティーレーン
  • DPラウンジ、専用保安検査
  • ワンワールドエメラルド
  • 受託手荷物優待
  • 最優先搭乗
  • 最優先空席待ち

とか諸々。まだまだあるけど詳しくはこちら。


JGCプレミアの特典まとめ - kinakoの便所の落書き

 

ダイヤモンド特典航空券

 ダイヤモンド特典航空券は、空席がある限り、必要マイル数の倍を使えば特典航空券を取ることができる制度。国際線は今年で終わってしまったが、国内線は続くみたい。

使いどころとしてはお盆の沖縄で使うのが一番得なのかな?と思う。それ以外は正直…うん…。

 

 

マイル積算率ボーナス

JAL、AA便利用時のボーナスマイルがサファイア/プレミア時よりもアップする。

JAL・AA便は130%。

 

 

サービスセレクション

 サービスセレクションの内容がおおむねJGPの倍になる。eJALポイントコースの場合6万円分に。

 

 

 JGPプレミアからダイヤモンドまで修行する意味はあるのか?

 

ここで気になるのは、20000FOPを追加してわざわざダイヤモンド会員になる価値があるのか?というところ。

 

 

修行して追加することを考えると、FOP単価が重要になってくる。それぞれの場合を計算してみると…

FOP単価5円の場合:10万円

FOP単価6円の場合:12万円

FOP単価7円の場合:14万円

 

…というかんじ。プレミアとダイヤの差額は3万円と、マイルボーナスの25%分。

 

30000eJALポイントとマイル…乗り方次第だと思うけど、

・距離の長い欧米線メインで、翌年もプレミア到達が確実

・東南アジアが多いけどたまに欧米線も乗り、翌年もプレミア到達が確実

・社用等ですでに90000FOP以上、自腹切らずに積み増すか他社に付けるか

といった場合にはボーナスマイル分+eJALポイントで元が取れる、もしくは変わらないということになりそう。

逆に、

・ほぼ国内専業、もしくは近距離専業

・翌年はステータスまで行かない

こういう場合はダイヤモンド特典航空券をお盆の石垣行きあたりで使わない限りは得になることはなさそう。

 

ぼやっとしてるのでちょっと計算してみた。

 

残りのFOPがいくつだったら修行した方がいいのか?ってのを考える。まずはそれぞれ必要な額。

 

 
f:id:kinako_yuta:20170906154404j:image

実際にかかるお金はこの通り。

 

 

ここからサービスセレクションの差額(30000円)と、獲得できるマイル数を考える。


f:id:kinako_yuta:20170906154454j:image

それそれぞれについて場合分けした結果がこちら。ボーナスマイルをeJALポイント換算+eJALポイント30000ポイントで計算。積算マイルはそれぞれ欧米線は1倍、東南アジアは0.75倍(FOPは1.5倍で積算なのでその逆数)、国内線は0.5倍。

というわけで、翌年以降もFOPステータスが付くように乗って、なおかつすでにDIA目前でないと金銭面では意味がないってことですね。具体的には…

残り10000FOP以内の場合には翌年の搭乗回数、路線次第では修行する意味があり、特に5000FOP以内ならもう一度旅行するくらいの気持ちで、単価が良いところへ行くべきかな?というかんじ。翌年クリスタルの場合、単価が7円切ればおおむね修行をした方が得となり、サファイアの場合7~8円、プレミアの場合は9円を切れば修行した方が得ということになる。

 

 

あとはインボラ率とかどうなのかわからないけど、上記の得をする場合以外はわざわざ修行するほどの価値はなさそうかなぁと思った。なんならBAとかにつけちゃっても良いのかもしれない。