新登場!旅割X 国内航空券タイムセール 冬こそ沖縄で!│航空券│ANA国内線
ANAの新しい運賃である旅割X。タイムセールで売られている。この運賃のおかげでJALの先得が値下げされた!
修行には使いにくい旅割X、PP積算率50%
旅割Xは羽田那覇間で8900円~というLCCもびっくりな格安運賃だ。しかし 、修行(航空会社のステータス、ここではANAのステータスを得るためだけに飛行機に乗り続ける苦行)には向かない特性を持っている。
というのも、PP(プレミアムポイント。ステータスを得るための基準となるもの)やマイルの積算率が50%しかないのだ。
セール期間:11月11日まで
対象期間:1月10日~1月25日まで
のタイムセールということになっているが、安く行きたい人には魅力的なものの、修行という観点からはPP単価9円程度とそこまで割が良くない。
国際線と組み合わせるにしても、売られている時間が微妙すぎて使いにくいし…。
で、JALの話。
旅割タイムセールに合わせた?安くなったJALの先得
JAL企業サイト - プレスリリース - JALグループ、2016年12月24日~2017年3月20日搭乗分「特便割引」「先得割引」「スーパー先得」「ウルトラ先得」の一部変更を決定
昨日(記事書いているのは28日)価格改定されたみたい。
検索してみるとこんな感じ。
そう、だいたい同じくらいの価格で購入が可能になっている。JALの先得系は75%の積算率なので、FOPは片道1476だ。最安値で往復できればFOP単価は6円前後!(まあ最安値で往復すると何もできないんだけど…)。
マイルの付与率もANAの50%に対して、JALの先得は75%!実質JALの方が安い…と思ったら、実際の支払いもJALの方が100円安い。
なおご丁寧に同じ日程だけ安くなっている。最初からこの値段で売れや…なんて思わなくもないが。
JALもANAも安い運賃を出しているが、実際に乗ろうと思うと微妙な時間になってしまうのはどちらも同じなのが残念なところだ。
なお、JALの場合は即日決済ではなく55日前猶予がある。そのかわりに払い戻しは50%の手数料がかかる。
ANAは即日決済が必要だが、55日前までは払い戻しには430円のみでOKということになっているが、JALの方がギリギリまで待てる(払い戻し手数料の分が得になる)ので親切になっている。とりあえず予約を抱えておくという手が使える。
しかし、後出しのJALの方がお得になっているのはなんだかなぁというきもち。
この類いの改悪は近いうちに追従されそうな気がするので、来年の修行を考えている人は早いところ予約しておいた方がいいかもしれない。あと、ANAがまたタイムセールやるように祈っておこうな!
なお、最安値検索 はJALのアプリからがおすすめ。