横浜の外資ホテルはいくつかありますけど、比較を。
横浜の外資ホテル比較
今回は横浜にある外資チェーンホテルの比較記事。
ここで言う外資ホテルチェーンは、横浜に傘下ホテルを持つ
- マリオット
- インターコンチネンタルホテルグループ(IHG)
- ハイアット
- (ついでに)ベストウエスタン
の3+1。ベストウエスタンを別枠にしているのは、価格帯が大きく異なる上、ホテルの形態としても異なるため(完全にビジネスホテルなので…)。
マリオット(シェラトン)
マリオットのホテルは、横浜駅前の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ。
大型ホテルで、ビル内にプールも備えている。
クラブラウンジあり。
地下街を通っていけるので、濡れずに到達できるのが便利。また、神奈川県以外在住でも立地の面でアクセスしやすい。
印象としては、複数回宿泊しないと塩対応。
IHG(インターコンチネンタル)
インターコンチネンタルホテルは2箇所ある。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
帆の形をした特徴的なホテル。パシフィコ横浜のとなりで、催事の需要にも対応できる大型ホテルとなっている。
クラブラウンジあり。
最寄り駅はみなとみらい駅で、少し距離があるものの濡れずに歩くことができる(早朝は不可)。
インターコンチネンタルホテル横浜Pier8
こちらは横浜ハンマーヘッドにある、2019年末開業の新しいホテル。客室数が少なく、全室45m2以上のラグジュアリーなホテル。
クラブラウンジあり。
桜木町駅からのロープウェイが開業するとさらに便利になるはず。
ハイアット(ハイアットリージェンシー)
ハイアットのホテルはハイアットリージェンシー横浜。こちらは2020年5月開業の新しいホテル。
クラブラウンジあり。
なんというか、映え重視かなってかんじ。
ベストウェスタン
ベストウエスタンのホテルは横浜駅ではなく鶴見にある。
空港への前泊ホテルとして便利。…もっと近いホテルはあるけど。
どこがいいか?
さて、これらの外資ホテルのどこがいいか?というのを考える。
価格面
価格面では、大ざっぱにいえばグランドIC<シェラトン<ハイアット<Pier8となっている。
ただ、この価格差が即サービスに直結するわけではない。
アクセス
横浜の交通網は基本的に横浜駅が結節点になっているので、横浜駅からのアクセスで考えると…
シェラトン>グランド>ハイアット>Pier8
というかんじ。雨に濡れないという観点だと、ハイアットとPier8はタクシー利用が必須となる。
Pier8はバスもあるけど、まあ…バスはあんまり使いたくないよね。
なお桜木町駅からハンマーヘッドの近くまでロープウェイを建設中。これが完成すると、Pier8は公共交通機関で訪問しやすくなる。
客室
客室に関しては当然のことながらグレードによるのだけど、広さに関して言えばビジネスルーム以外はどのホテルも30m2以上程度が確保されている。
なお同価格だと…グランド>シェラトン>ハイアット>Pier8というかんじ。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルはツインルームでは38m2だけど、これ最安料金でも取れるグレードなんですね。ホテル自体が老朽化していることもあり、かなり安く泊まれるのは魅力(ただ、古さは隠しきれない)。
客室の雰囲気としては、シェラトンは重厚、グランドICはマリンテイスト、ハイアットはハイアットでよくあるタイプ、Pier8はマリンテイスト(客船みたいな?)感じ。このへんは好みかな。個人的にはPier8が好き。
シェラトン。
Pier8。
ヨコハマグランドインターコンチネンタル。
ハイアットリージェンシー横浜。
クラブラウンジ
グランドIC,シェラトン、Pier8、ハイアットはそれぞれクラブラウンジあり。
クオリティ的にはPier8>ハイアット>シェラトン>グランドICという感じかな…。
クラブラウンジを目当てに訪問する場合、ダントツでPier8をおすすめする。まあ、お値段が違いますけど…。
シャンパンが出てくるのはPier8のみ。まあ、そのへん気になる人はPier8かな。
ヨコハマグランドインターコンチネンタル。混雑でこれしか撮れず…。客席数が狭いほか、クオリティ的にPier8に完全に負けている(アフタヌーンティーのサービスあり)。
ハイアットリージェンシーのアルコール。まあ、こんなもんかな…。
シェラトンのアルコール。
Pier8のカクテルタイム。アルコールも種類豊富で、かなりクオリティが高い。
ジム
正直どこもコロナのせいでロクに使えないのでスルー。
レストランの選択肢
レストランの選択肢としては、
ヨコハマグランドインターコンチネンタル
- 中国料理
- フランス料理
- イタリア料理
- 日本料理・寿司・鉄板
- ブッフェ
- ラウンジ
- バー
Pier8
- レストラン(レストラン内にバー有り)
- 寿司
ハイアットリージェンシー横浜
- スペシャリティレストラン
- オールデイダイニング
- ラウンジ&バー
シェラトン
- フランス料理
- 鉄板焼
- 日本料理
- 中国料理
- ブッフェ
- ラウンジ
- バー
というかんじで、ヨコハマグランドICとベイシェラトン横浜はなんでもあるかんじ。
Pier8とハイアットは和食の選択肢が貧弱なため、本格的な日本料理が食べたい場合はあまりおすすめできないかな。まあ、このへんは食べに行けばいいだけですけど。
周辺環境
横浜駅前にあるシェラトンの場合、横浜駅西口の飲食店や諸々の施設が利用しやすく、大変便利。
パシフィコ横浜のとなりに建つヨコハマグランドインターコンチネンタルは、催事には便利だけどコンビニやその他の店舗は少し距離がある。また、朝はクイーンズスクエアへの入り口が閉鎖されているため、鉄道利用時は注意が必要。
Pier8は同じ建物に商業施設があるため、買い出しや周辺の食事には便利。難点は鉄道駅へのアクセスが貧弱。
ハイアットは立地的に近所のバーや飲食店の利用には便利。また、鉄道駅も近い。
個人的な印象としては、シェラトン>ハイアット>グランド>Pier8ってかんじでしょうか。
まとめ:価格差もあるのでなんとも…
ここまで書いといてなんですけど、BW以外に関しては価格差とか立地とか諸々が違うので、どこが最強とか言えない感じ。
パシフィコでの催事の前泊ならインタコ以外無いかな。
山下公園近くのバーに行きたいならハイアット。
翌日都内へ出社みたいな使い方ならシェラトン。
羽田の前泊ならシェラトンだけでなくベストウェスタンが入ってくる。
ホテルにこもりきりがいいならシェラトンやインタコだし、部屋の質感を重視するならPier8。とにかく安いのがいいならベストウェスタン。
立地や求めるもので大きく変わってくるので、そもそもまとめ記事書くのが間違ってるなとおもいました。はい。
ただ、そういうの抜きにして一番好きなのはPier8かな。次点でシェラトン。ただ、ノンステータスであればPier8>ハイアット>グランドIC>シェラトンになるかなとおもいます。