お盆の一連の欧州旅行のまとめです。
往路:HND-CDG
往路はJALのビジネス。いつもどおり。
CDG-OSL
パリで1泊したのちにオスロへ。
kinako-yuta.hatenablog.jpkinako-yuta.hatenablog.jp
OSL-CPH-VIE
オスロからウイーンまではUAの特典・エクスカーショニストパーク利用。
PRG-LHR
ウイーン-ブルノ-プラハは鉄道移動。プラハからはふたたびひこうき。
復路:LHR-HND
ロンドンを駆け足で観光して羽田へ。
空港アクセス、荷物関連
今回はいろいろなサービスを利用してみた。
鉄道
合間の鉄道移動。
ホテル
シェアサイクル・電動キックボード
現地でのラストワンマイルとして。
まとめ
というわけで、お盆の休暇を利用して周遊してきた。欧州発券とエクスカーショニストパークのあわせ技でかなり安く回ることができた。難点は、ちょっと移動が忙しすぎたかな…というところ。
まあ、そのうちゆっくり見て回る機会もあるだろうから、とりあえず一通り表層だけでも体感しておきたいというきもちがあり、こういう忙しい感じになってしまっている。
今回の旅行ではなんというか、移動がどんどんかんたんになっているな、というのを感じた。
鉄道も情報提供がスムーズになっているし(電車内で食事のオーダーができたり、走行データが見れたり)、シェアサイクルや電動キックボードが至るところで利用できる(それがいいことかどうかは置いておく)。
なんというか、日本の交通機関はこういう面で欧州に置いていかれているな、と思った(特に鉄道の情報提供)。いいところもあるんだけど…。
JRや大手私鉄の一部路線ではようやく列車走行位置が見られるようになったけど、きっぷ購入(特急券)は未だに紙のきっぷの受け取りが必要。モバイルSuica特急券は新幹線だけだし…。新幹線以外の特急券はそもそも指定席なら検札不要なんだし、画面上で完結できて欲しい。
また、きっぷ受け取りにしたってクレカ挿入ではなくQRコードを券売機に読ませるような仕組みだっていいのでは?とか、まあ色々思うんだけど難しいんすかね。うーん。
まあ、そんなかんじ。はい。